2016年01月10日
ホッカイロの正しい捨て方
この季節、私のお出かけに欠かせないアイテムといえばホッカイロです!
ポケットの中に使い捨てカイロを忍ばせておくと、少し長めの外歩きでも暖がとれるから良いんですよね♪
今は充電式やレンジで繰り返し温められるものまで色々あるけれど、私は使い捨てカイロを愛用中です。
ただ、使い捨てカイロは自治体によって捨て方が違うので注意が必要なんですよね~。
前に住んでいた地区では燃えないゴミだったけど、今のところは燃えるゴミに分別されています。
ちなみに使用期限切れで未使用のものは、発火や火災の恐れがあるので必ず放熱させてから捨てなければならないそうです。
ホッカイロの正しい捨て方、心に留めておきたいですね♪
ポケットの中に使い捨てカイロを忍ばせておくと、少し長めの外歩きでも暖がとれるから良いんですよね♪
今は充電式やレンジで繰り返し温められるものまで色々あるけれど、私は使い捨てカイロを愛用中です。
ただ、使い捨てカイロは自治体によって捨て方が違うので注意が必要なんですよね~。
前に住んでいた地区では燃えないゴミだったけど、今のところは燃えるゴミに分別されています。
ちなみに使用期限切れで未使用のものは、発火や火災の恐れがあるので必ず放熱させてから捨てなければならないそうです。
ホッカイロの正しい捨て方、心に留めておきたいですね♪
Posted by カバーニフレーズ at 22:09│Comments(0)